day17@ふおおおお早い

金曜日。Creative Friday。きたよこの謎制度。

 

どのクラスも基本しりとりとゲームをしたのちdrawingして終了。

ここの子たちはdrawingめちゃ好き。やっぱ、色鉛筆なんて買わんのかな。

 

あと一つ気づきが。

「絵描いて~」

といって日本の子たちはいろんな絵が描ける。

でもここの子たちは、身近なものをコピーすることでしか、絵が描けないのだ。

一人の子は私のTシャツに書かれていたゾウを絵にかいた。

あれ、こんなにも絵を描くって、マネしてばっかりだったっけ…?

自分の幼少期をそこまで覚えていないが、やはりここの子たちの「世界」は狭いのでは?

そう思った。

 

あとやっぱり3:00pmの子たちはめちゃ慕ってくれる(´;ω;`)女の子が多いけど(´;ω;`)

drawingの中に「Yuna」「Maho」等々いろんな子が書いてくれた。なにげにめーーーちゃうれしかった…

 

この日の夕飯は1日ぶり2度目のfried rice。お米is最高。

 

 

それからみのさんとはなして、自分が前進できたところを綴りたい。

 

まず私が抱えていた問題は、

「あーやべえこのTN、この学校に貢献意識持てねえ。まじであと3週間、ここでなんとなく授業してこの研修、終わる。。」

「成長できねえ、成果残せねえ…」

 

そしてこの問題について今週はいろんな人と話したと思う。

いろんな人にアドバイスもらったけど、みのさんと話して、自分の問題を見つけられた。

「自分のために動くことに、背徳感を感じていた」、ということだ。

 

人間自分のためをそっちのけで、相手のためを思って行動できる人なんて、いないに等しい。

自分のためにしか、人間行動できない。

 

カンボジアにきて、私が「献身」できる対象は、特に身近な人、または自分の属するコミュニティで誰もが困っていて、頼られたとき/自分しかやる人いねえ!ってなった時だと気づいた。

 

要は献身とか言っときながらも、基本は自分のためにしか行動できなかった、ということ。

 

渡航前、いろんな人から

「頑張ってね。」

「優奈らしい研修にしてきてね」

「周りのこととか考えずに、自分の研修にするんやで」

といわれたけど、一方で

「自分はこのKBという組織に属しているし、私がGVに行く時点でPJ的にも私の役割は研修で成長してくることになっているし、なんかせななあああ」

とずっと思っていた。

 

つまりほんとに「自分のために、いわば自分にわがままに」なれていなかった。

たぶんこれは自分の人生的にもそうやなと。自分のために生きたことって、あんまないやん、と。

 

3週目でこれに気づけたのはよかったかも。

なんかちょっとふっきれることができました。

 

「いっかい過去自分が縛られてた縄から脱出できた。」

 

残りの研修は、わがままに過ごします。